株式会社安達工業は、富山県射水市を拠点に、ものづくりを通じて社会に貢献することを使命とする企業です。
私たちは、誠実さ、情熱、そして挑戦心を持って仕事に取り組む仲間を求めています。
当社では、単なる技術力だけでなく、チームワークを大切にし、共に成長できる人材を重視しています。
以下のような人物像を歓迎します。
⚫︎誠実で責任感のある方:お客様や仲間との信頼関係を築き、約束を守る姿勢を持つ方。
⚫︎新しいことに挑戦する意欲のある方:変化を恐れず、技術や知識を積極的に学び続ける方。
⚫︎協調性とコミュニケーション能力を持つ方:多様なメンバーと協力し、アイデアを共有しながら目標達成を目指せる方。
私たちと一緒に、ものづくりの喜びを感じながら、地域や社会に貢献する仕事に挑戦しませんか?
あなたの情熱と可能性を、株式会社安達工業で存分に発揮してください!

代表メッセージ

平素より格別のお引き立てを賜り、まことにありがとうございます。

 私たち株式会社安達工業は、昭和48年の創業以来「オーダー板金加工工場の運営を通じてお客様の喜びに繋げたい」という志のもと、社員一丸となって努力を重ねてまいりました。

これまで多くのお客様をはじめ、協力業者様に支えてもらいながら「社会恩恵への感謝」「誠実にお客様に向き合う」「確かな品質」という経営理念に基づく会社運営を実践し、工作機械カバー、配電制御盤、ホームドア、線路車両部品、建築板金、金属多孔体フィルターを主軸に当社の扱う品目をひとつひとつ丁寧に増やしてまいりました。
都市を取り巻く様々な金属製品を確かなクオリティで供給し続けることで、「製品自身が営業をしてくれる」そう信じて安達工業は前に進んできました。現在、ファイバーレーザー加工機・溶接機、ロボット溶接機など、板金加工業を支える工作機械は自動化・高速化・多様化して日々進化を続けております。

我々安達工業も板金加工業を取り巻いている早く、そして激しい時代の流れに決して取り残されることのないよう、未来への設備、未来への事業開拓、未来への技術者育成に投資をおこなうことで会社を成長させ続け、この豊かな大地と海が織り成す富山県への地域貢献を目標にこれからも日々邁進します。

代表取締役 安達与人

これからの事業発展

株式会社安達工業は、創業以来培ってきた技術力を基盤に、持続可能な成長と社会へのさらなる貢献を目指しています。
今後の事業展開における目標は以下の通りです:

1: 技術革新の推進:最新の製造技術やデジタル化を積極的に取り入れ、高品質かつ効率的な生産体制を構築します。特に、環境に配慮した技術開発を進め、持続可能なものづくりを実現します。
2: 地域社会との連携強化:富山県射水市を拠点とする企業として、地元企業や教育機関との連携を深め、地域経済の活性化に貢献します。また、地域の課題解決に向けた取り組みを積極的に推進します。
3: グローバル展開の模索:国内市場での基盤を固めつつ、海外市場への進出を目指します。国際競争力のある製品開発と品質管理を通じて、グローバルなニーズに応える企業へと成長します。
4: 人材育成と働きやすい環境の整備:社員一人ひとりが成長できる環境を整え、多様なキャリアパスを提供します。ワークライフバランスを重視し、働きがいのある職場づくりを目指します。

株式会社安達工業は、これらの目標を通じて、ものづくりを通じて社会に新たな価値を提供し続けます。私たちと共に、未来を切り開く一歩を踏み出しましょう!

会社概要

会社名
株式会社 安達工業
所在地
本社・本社工場
〒939-0351
富山県射水市戸破 32-9
TEL : 0766-56-2800
FAX : 0766-56-0031

出荷工場
〒939-0306
富山県射水市手崎301
TEL : 0766-55-5526
FAX : 0766-55-5527

高岡工場
〒933-0002
富山県高岡市吉久1-1-160
TEL : 0766-28-8100
FAX : 0766-25-2879
事業内容
本社工場
・機械板金加工
・建築板金加工
・ホームドア板金加工
・大型食品加工板金加工
・鉄道車両部品加工

高岡工場

・グリスフィルター
・オイルミストフィルター
・脱臭フィルター
・風圧制御フィルター
・各種フィルター開発
・フィルターレンタル
E-Mail
(本社営業用)
eigyou@adachi-gr.co.jp 
(高岡営業用)
psm@adachi-gr.co.jp 
(新規お取引様窓口)
kaihatsu@adachi-gr.co.jp
役員
代表取締役社長 安達 与人
取締役会長 安達 進
創立
1973年12月
設立
1989年11月
資本金
5,400万円
売上高
1,242,440,056円 (2024年度実績)
取引銀行
北陸銀行(小杉支店) / 富山銀行(小杉支店) / 日本政策金融公庫(富山支店)
社員
92人(男78人 女14人)

安達工業 1日の流れ

  • 8:20
    ラジオ体操・朝礼

    各部署ごとに段取・進捗状況の確認

  • 8:30
    製造業務

    機械加工等

  • 10:00
    休憩

    ※夏季(7月~9月) 9:50~

  • 10:10
    製造業務

    機械加工等

  • 12:00
    休憩

    食堂・休憩室等にて各自昼食・休憩

  • 12:50
    製造業務

    機械加工等

  • 15:00
    休憩

    ※夏季(7月~9月) 14:50~

  • 15:10
    ミーティング・製造業務

    明日の段取り、進捗確認等

  • 17:30
    退社

会社見学もOK!

ENTRY

募集要項へ
上部へスクロール